- YouTubeのコメント欄を横に表示する方法Abema.tvやニコニコ動画みたいに、YouTubeのコメ欄を読みながら動画をみたいよね?(強制)コメ欄で友達とわいわい喋りながら見る感じができるから楽しいんだ。ということでそうできるJavaScriptを書いたよ。 ...
- 【2020年】寝たまんまヨガをAlexaなどで実質無料で聞く方法スタジオ・ヨギーさんの寝たまんまヨガが一時期に話題となりました。iPhoneのアプリやAlexaのスキルなどで人気で私も愛用していたのですが、提供元となったExiteとの契約終了によりcocorusという別アプリに変わっ...
- Gmailアプリで英語を翻訳する方法(iPhone版)まず iTranslate という有名な翻訳アプリをダウンロードしておきます。 テキストを長押しして「すべて選択」 さらに「共有」を押して 共有メニューから Translate を選択 前置き PC版のGmailには「翻...
- Amazon Echo Spot のビデオ関連の音声コマンド一覧Amazon Echo Spotを操作するときに特にビデオの操作が思うようにできないのですが、Alexaアプリの「TV・ビデオ」の設定はFireTV専用の項目みたいですし、正しい音声コマンドを入力する以外ないようなので備...
- 次世代のブラウザ『brave』とは?Web広告をブロックする、トラッキングを防止する、運営者にBitcoinでチップを送れるといった様々な機能を持つ次世代のブラウザbraveについて、その特徴や世界を変える可能性についてまとめました。 braveブラウザの...
- Alexaが使えるルンバ(iRobot)のモデル比較ルンバの購入を検討する際、予算と性能なども重要だけど僕にとって「Alexaで操作できるかどうか」が一番重要です。今回は『Alexa(スマートスピーカー)で操作できる機種』に絞って備忘録的に紹介します。なお一般的な比較記事...
- GoogleレンズをiPhone(日本語設定)で使う方法iPhoneでもGoogleレンズが去年12月から使えるようになったが、日本では『Googleアプリ』からGoogleレンズは使えないようだ。しかし『Googleフォト』でフォトライブラリーから読み込んで使うことはできる...
- iOSショートカット作ってみたiPhoneのApple公式アプリ「ショートカット(旧Workflow)」で使えるショートカット集です。プログラミングができない人でも色んな機能のブロックを組み合わせるだけで好きな機能を実装でき、それをSiriに追加する...
- 音声アシスタントに最適なスマートイヤホンを探してみた移動中にスマホを出したり、ロック解除したり、ホームボタン長押しすることなく音声アシスタントを起動できるスマートイヤホンが気になったので調べてみた。あくまで「音声アシスタントとして使うにはどれが最適か」という目線で探しまし...
- JR-EASTとモバイルSuicaの連携時にエラーが出るとき少し前にApplePayにモバイルSuicaを導入し、家計簿アプリZaimに連携する話を書きましたが、生活用と通勤用で2枚登録していたSuicaのうち片方を払い戻し(削除)したら、JR-EASTとモバイルSuicaの連携...