目次
日本一のWebサービスとは何か?
日本一のWebサービスを作りたいと思ったときに、日本一を何を持って定義するかと言うと、やはりユーザー数だと思った。
DL数、売上などの指標もあるが、「どれだけ多くの人のプラスの影響を与えているか」が大切だと思うからだ。
日本発の代表的Webサービスのユーザー数
「Webサービス ユーザー数 一覧」でググっても、誰かがまとめてくれているようなページが出て来なかったので、本当にざっくり適当に調べてみた。
サービス名 | ユーザー数 | MAU ※ | ダウンロード数 |
メルカリ | 1,300万 | ||
クックパッド | 193万 | ||
ZOZOTOWN | 600万 | ||
ヤフオク! | 1,500万 | ||
AbemaTV | 950万 | ||
アメブロ | 40万 | ||
Progate | 10万 | ||
Schoo | 20万 | ||
価格.com | |||
ポケ森 | 500万 | 600万 | |
モンスト | 170万 | ||
ポケモンGO | 1,000万 | ||
Smart News | 3,000万 | ||
zaim | 400万 | 750万 | |
Y!乗換案内 | |||
なみある? | 50万 | ||
Qiita | |||
note | |||
teratail | |||
Wantedly | |||
CROSS ME | |||
Pairs | 500万 | ||
タップル | 300万 | ||
LIPS | 400万 |
※MAU:月間アクティブユーザー数
世界的なWebサービスの日本人ユーザー数
サービス名 | ユーザー数(国内) | MAU(月間アクティブユーザー数) | ダウンロード数 |
Amazon | |||
DropBox | |||
Evernote | |||
Youtube | |||
LINE | 7,300万 | ||
2,000万 | |||
2,800万 | |||
4,500万 | |||
Spotify | |||
Slack |
シェアリングエコノミー系のサービス(国内)
サービス名 | ユーザー数 | MAU | ダウンロード数 |
AirBnB | |||
Uber | – | – | – |
カレコ | |||
メルチャリ |
考察
ユーザー数といっても、実際には1人複数アカウントあったり、再登録による重複が入っている(つまり延べ人数である可能性が高い)だろうが、ざっくり言ってSNS系なら3,000〜5,000万人、EC/オークション系なら1500万人、マッチング系/ゲーム系なら500万人、eラーニング学習とかなら30万人いけば良い方くらいなイメージ。
日本人1.27億人で、パソコンやスマホを使う世代(10歳〜65歳)としたら8,000万人くらいがWebサービスのターゲットだろう。
そう考えるとSNS系はやばい・・・。2人に1人は利用している計算になる。やっぱりどんなサービスかによるが国内で1,000万人に使われるWebサービスになれたら、「日本一のWebサービス」と呼ばれるだけの影響を社会に与えられる可能性があると思う。
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2016np/
追記:大事なのはMAU
ユーザー数やアプリDL数よりもMAU(月間アクティブユーザー)が大事。2019年11月時点の主要SNSのMAUを以下の記事がまとめてくれている。
https://blog.comnico.jp/we-love-social/sns-users
参考URL
https://techwave.jp/archives/tapple-strikes-3mil-members-interviews-02.html
https://jp.techcrunch.com/2017/01/23/eureka-pairs-5m/
https://www.slideshare.net/watura1/zaim-500
https://www.valuesccg.com/knowledge/report/marketing/039/
https://www.valuesccg.com/knowledge/report/marketing/034/
http://monst-sokuhou.blog.jp/archives/1069519569.html
https://jp.techcrunch.com/2015/12/24/schoo-premium/
https://jp.techcrunch.com/2017/08/10/cookpad-2017-2q/
https://ameblo.jp/1414140304/entry-12355738070.html
https://gaiax-socialmedialab.jp/post-30833/
http://thebridge.jp/2016/11/progate-surpassed-100k-users
https://lab.appa.pe/2017-05/zozotown2.html
https://jp.techcrunch.com/2017/10/27/cyberagent-financial-results/
http://jaykogami.com/2017/06/14107.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000018721.html