
Abema.tvやニコニコ動画みたいに、YouTubeのコメ欄を読みながら動画をみたいよね?(強制)コメ欄で友達とわいわい喋りながら見る感じができるから楽しいんだ。ということでそうできるJavaScriptを書いたよ。
var comments = window.document.getElementById('comments');
window.document.getElementById('secondary-inner').prepend(comments);
var h = document.getElementsByClassName('video-stream html5-main-video')[0].clientHeight;
comments.style.height = h + 'px';
comments.style.overflow = 'scroll';
comments.style.marginBottom = '24px';
ただしYouTubeにアクセスしたときに上記JavaScriptが走るようにしなきゃだから、今回はScriptAutoRunnerというChrome拡張に使った。
https://qiita.com/nakajmg/items/bcbf0e5debcfa70c8d63
使い方は上記Qiitaに任せるとして、少しこの拡張機能の分かりにくい点は、左に見える電源マークの部分が黄色くなってて、それにつながる電源コンセント部分もくっついて黄色くなってないとJavaScriptが走らないということ。

あとはScriptの下にある雲マークのHost名はyoutube.com
です。httpsとかはいらないっぽいので注意ね。
下までコメ欄を伸ばしたい場合
高さの変数h
を以下のようにする。
var h = window.innerHeight;
+1